ラヴァヒロ 初心者向け記事

約1年ぶりの投稿になります。ヴヴヴです。
今日は最近プレイしているラヴァヒロについての記事になります。(メソロギアじゃないんかい)
この記事は初心者向けの記事なのでチュートリアルの内容に+αしたものになりますが、少しはタメになると思います。(ならなかったらごめんなさい🙇)

 

 

 

ラヴァヒロの勝利条件、構築ルール

・勝利条件‥相手のLIFEを0にする(お互いの初期LIFEは5)、またはターン開始時に相手の山札の残り枚数が0枚の時勝利となります。
・構築ルール‥デッキは30枚固定、同名カードは3枚まで

 

 

ゲーム画面の見方

 

 

ゲームの流れ

お互い山札の上から5枚引きます。(マリガンは出来ません)

 

ターンの開始時にお互い1枚ドローします。(1ターン目はドロー出来ません)

※ドローと同時にGET SPが決定します。(0~6の間でランダムに決まります)

 

ユニットエリアにカードを配置し、援護をつけるかどうかを決めます。

※ユニットエリアに何も置かないNO SETの選択肢も取ることが出来ます。

 

ユニットバトルを行います。(詳細は後程)

勝利したプレイヤーは相手に1ダメージとGET SPに書かれているSPを獲得できます。

敗北したプレイヤーは1ダメージを受ける代わりに(5ー残ったLIFE)分のSPを獲得し、1枚ドローします。

 

ターン終了時に手札を捨てるかどうか選ぶことが出来ます。

※捨てた枚数1枚につき、1SPに変換されます。

 

この一連の流れを②から繰り返し、勝利条件を満たしたプレイヤーの勝利です。

 

ユニットバトルの処理順

①オープンスキル

②勝利エリアスキル

③敗北エリアスキル

④援護効果

⑤優勢属性効果

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

⑥先攻後攻決定         

⑦攻撃時発動を持っているカードは攻撃時発動が発動します。

⑧決着時、勝利時/敗北時の効果を持っているならば、発動します。

 

①~④まではコストの高いカード順に優先的に処理されます。

優先属性効果はカードの色が優先属性と同じ場合、攻撃力が2倍になります。

※優先属性は毎ターン時計回りに変わるので覚えておきましょう。

先攻後攻についてはAGI(素早さ)を基に決定し、AGIの高い方が先行になります。先行後攻のアイコンを持っている場合はAGIに関係なく先攻後攻が決まります。

AGIが同じ場合は同速となり、ランダムで先攻後攻が決定します。

※ユニットバトルは1バトルにつき最大5回まで勝負が行われ、2回目以降は先攻後攻関係なくランダムで攻撃順が決まります。5回で決着が付かない場合は引き分けとなり、お互いに1SP獲得します。

👆チュートリアル終了の2クリック前にさらっと言及している(気づかない)

ユニットバトルの順番はかなり重要で、例として次のような場合が挙げられます。

・両方とも優先属性が闇属性の時だが…?

👆の2枚は同じく闇属性優勢時の効果を持っていますが、発動タイミングが異なります。

この違いがどう影響するのかというと👇のエスカティアと組み合わせた時に起こります。

エスカティアはオープン/勝利エリア/敗北エリアで発動する効果を持っており、闇優勢が2ターンの間続く強力なカードですが…

エスカティアが勝利エリア/敗北エリアにある状態で

化病/レオナウドを投げた場合は攻撃時発動が勝利エリア/敗北エリアの効果より後に発動する為、最大限に効果を生かすことが出来ます。

化病/フェンリルを投げた場合は勝利エリア/敗北エリアの効果より前にオープン発動が発動してしまうため、AT0HP20の案山子が出来てしまいます。

このように、ユニットバトルの処理順は知っているといないとで差が生まれます。

 

その他にも勘違いしやすい例としては援護能力2倍のスキルを持ったキャラが挙げられます。

太陽王国の聖騎士に👇の援護を付けた場合どうなるか

守備力強化‥援護2倍は適用されず、HP+40勝利時SP2しか得られません。

水の精霊‥援護2倍が適用され、HP+80の援護になります。

なぜこのような違いが出るのかというと守備力強化は①の【オープン発動】であり、④の援護効果ではないからです。水の精霊のテキストにはしっかりと【援護効果】と明記されています。(自分も最初援護2倍最強だと思っていた…)

 

終わりに

この記事を読んでラヴァヒロに興味を持った人は正式リリース(9月中予定)後に是非ともプレイしてみて下さい!

最新情報は👇の公式アカウントをチェック!

twitter.com